木幡陽(読み)こばた あきら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木幡陽」の解説

木幡陽 こばた-あきら

1933- 昭和後期-平成時代の生化学者。
昭和8年3月17日生まれ。46年神戸大教授となり,57年東大教授を併任,平成2年東大医科学研究所長。5年東京都老人総合研究所長。糖蛋白質糖鎖の構造機能に関する研究で,平成4年学士院賞。北海道出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む