デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木村重信」の解説 木村重信 きむら-しげのぶ 1925- 昭和後期-平成時代の美術評論家。大正14年8月10日生まれ。昭和28年京都市立芸大講師,44年教授。49年阪大教授,51年国立民族学博物館併任教授。平成4年国立国際美術館長。アフリカなどの原始美術の研究で知られる。民族芸術学会会長,兵庫県立美術館館長などを歴任。京都出身。京大卒。著作に「カラハリ砂漠」(昭和41年毎日出版文化賞),「美術の始源」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 正看護師/PDハウス南与野/上場企業/年間休日120日以上/平均残業時間は5時間以下 株式会社サンウェルズ 埼玉県 さいたま市 月給37万6,500円~ 正社員 「夜勤専従」サービス付き高齢者向け住宅の看護師・准看護師/紹介予定派遣 株式会社リベルタ 愛知県 名古屋市 日給3万7,000円 派遣社員 Sponserd by