精選版 日本国語大辞典 「未も」の意味・読み・例文・類語
まだ【未】 も
- ① 「まだ(未)[ 一 ]①」を強めたいい方。
- [初出の実例]「花ざかりまたもすぎぬに吉野河影にうつろふ岸の山吹〈よみ人しらず〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)春下・一二一)
- ② 「まだ(未)[ 一 ]②」を強めたいい方。
- [初出の実例]「またもながかれ春の光陰 しなひ見よ三尺四尺さがり藤〈重頼〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)七)
- ③ 「まだ(未)[ 一 ]③」を強めたいい方。
- [初出の実例]「まだも、あしもとあかいうちに、御分別をあそばし」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)二)
- ④ 「まだ(未)[ 一 ]④」を強めたいい方。