未央(読み)びよう

精選版 日本国語大辞典 「未央」の意味・読み・例文・類語

び‐よう‥ヤウ【未央】

  1. ( 「よう」は「央」の呉音 )
  2. [ 1 ] 〘 名詞 〙びおうきゅう(未央宮)色葉字類抄(1177‐81)〕
  3. [ 2 ]びようやなぎ(未央柳)日葡辞書(1603‐04)〕

び‐おう‥アウ【未央】

  1. 〘 名詞 〙びおうきゅう(未央宮)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「未央」の読み・字形・画数・意味

【未央】みおう(あう)・びおう(あう)

まだ半ばにならぬ。まだつきない。はてることがない。〔老子、二十〕人の畏るるは、畏れざるべからず。として其れ未だ央(つ)きざるかな。

字通「未」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む