デジタル大辞泉
「未練未酌」の意味・読み・例文・類語
みれん‐みしゃく【未練未酌】
同情したり斟酌したりすること。多く、打消しの語を伴って用いる。
「二匹の馬を、―なく打ちのめしました」〈芥川・杜子春〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みれん‐みしゃく【未練未酌】
- 〘 名詞 〙 同情心をもったり斟酌(しんしゃく)したりすること。多く打消の語を伴って、冷淡で少しも同情しない、全く容赦しないことをいう。〔俚言集覧(1797頃)〕
- [初出の実例]「二匹の馬を、未練未釈(ミレンミシャク)なく打ちのめしました」(出典:杜子春(1920)〈芥川龍之介〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 