末つ方(読み)スエツカタ

デジタル大辞泉 「末つ方」の意味・読み・例文・類語

すえ‐つ‐かた〔すゑ‐〕【末つ方】

《「つ」は「の」の意の格助詞
月や季節などの終わりのころ。
「秋の―、いともの心細くて」〈若紫
一続きの物事終末部分。終わりのほう。
「ただ―をいささか弾き給ふ」〈横笛
晩年
故院の―」〈・若菜上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む