末宝村
まつぽうむら
[現在地名]中之島村末宝
信濃川右岸の沖積地に立地。村域は北の福原村と錯綜し、西は海老島新田、東は狐興野と境する。集落西にかづらとよぶ囲堤をめぐらす。中野中村北方に枝郷稲島があり、当初古野新田と称したと伝える。元禄八年(一六九五)の万覚帳(熊倉家文書)に村名がみえ、二五五石八斗余で、新発田藩分家切梅家領であったが、同年幕府領となる。幕府代官所支配のほか、新発田藩・長岡藩・白河藩などの預地となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 