末弘 厳石
スエヒロ ゲンセキ
明治期の裁判官 大審院刑事部長。
- 生年
- 安政4年12月(1858年)
- 没年
- 大正11(1922)年3月10日
- 出生地
- 豊後国(大分県)
- 学歴〔年〕
- 司法省法律学校〔明治17年〕卒
- 経歴
- 高知、盛岡、山口の各始審裁判所に勤務し、明治25年東京地方裁判所部長、のち大審院判事に転じ、刑事部長に就任した。大正10年退官。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
末弘厳石 すえひろ-げんせき
1858*-1922 明治-大正時代の司法官。
安政4年12月生まれ。末弘厳太郎(いずたろう)の父。高知,盛岡などの始審裁判所判事をへて,東京地方裁判所部長,大審院刑事部長となった。大正11年3月10日死去。66歳。豊前(ぶぜん)宇佐(大分県)出身。司法省法学校卒。本姓は糸永。名は千年。号は「いかし」ともよむ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 