日本歴史地名大系 「本台村」の解説 本台村もとだいむら 千葉県:長生郡長南町本台村[現在地名]長南町本台今泉(いまいずみ)村の北東に位置し、一宮(いちのみや)川が流れる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に元台村とみえ、高一二五石。元禄郷帳では高二〇五石余で、幕末まで変わらない。寛政五年(一七九三)の上総国村高帳では家数三四、旗本武田領で、幕末まで同様。安政二年(一八五五)の書上帳(渡辺家文書)では家数二九・人数一二六、馬七。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by