デジタル大辞泉 「本天」の意味・読み・例文・類語 ほん‐てん【本天】 《「天」はビロードに当てた「天鵞絨」の略》「本ビロード」に同じ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「本天」の意味・読み・例文・類語 ほん‐てん【本天】 〘 名詞 〙 ( 「天」はビロードのあて字「天鵞絨」の略 ) ビロード織の一種。経(たていと)も緯(よこいと)も絹糸で織ったもの。江戸時代、輸入品のビロードに対して、和製のビロードの称。本ビロード。[初出の実例]「合羽は表地よりもはんゑりにはり込、黒の本天の見かへしをばかに長く付る」(出典:滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by