20世紀日本人名事典 「本岡三千治」の解説 本岡 三千治モトオカ ミチジ 明治・大正期の政治家 石川県議。 生年嘉永6年3月3日(1853年) 没年大正9(1920)年9月23日 出身地加賀国(石川県) 経歴明治13年石川県河北郡連合村会議員、15年県議。耕地整理を積極的に取り組んだ。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本岡三千治」の解説 本岡三千治 もとおか-みちじ 1853-1920 明治-大正時代の政治家。嘉永6年3月3日生まれ。明治13年石川県河北郡連合村会議員,15年県会議員。以降村会,郡会,県会の議員をたびたびつとめ,耕地整理を積極的にすすめた。大正9年9月23日死去。68歳。加賀(石川県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by