本道町(読み)ほんどうまち

日本歴史地名大系 「本道町」の解説

本道町
ほんどうまち

[現在地名]六郷町六郷 本道町

六郷北部にあり、南はかみ町、東は馬苦労ばくろう町に接する裏通り町並

宝永七年(一七一〇)六郷本館村より願書(六郷町郷土志重要資料)に「御伝馬二日半、御賄御免、市両月ニ三斎、見せ賃弐拾〆文程」とある。寛保二年(一七四二)再編成に際し、本道町は伝馬役を免除されて年貢地となり、その代償として、かみ町・おお町の空家へ百姓を移し伝馬役を負担させた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 ばくろう

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む