本郷春木町一丁目(読み)ほんごうはるきちよういつちようめ

日本歴史地名大系 「本郷春木町一丁目」の解説

本郷春木町一丁目
ほんごうはるきちよういつちようめ

[現在地名]文京区本郷三丁目

湯島六丁目・本郷一丁目の北に位置する。本郷一丁目の中ほどで中山道から北に折れる通りの両側町で、北は本郷春木町二丁目、東は本郷金助ほんごうきんすけ町、西は持組屋敷と本郷春木町二丁目。本郷春木町一―三丁目の一帯は古くは本郷村に属し、元和二年(一六一六)中間・駕籠方三二人の大縄地となった。その後町屋ができ(元禄三年江戸大絵図では一―三丁目の一帯は「御小人町」となっている)、元禄九年(一六九六)町奉行所支配に転じて一丁目から三丁目の三町に分れた。春木町の町名は大縄地となる前に数年間、伊勢の御師春木太夫が旅宿していたことによる(御府内備考)。文政町方書上によれば、町内は南北表間口(道幅を除く)が京間で東側が七四間余、西側が同じく六一間余、東西は北側が京間で三五間余、南側が同じく三九間余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android