本阿弥光刹(読み)ほんあみ こうさつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本阿弥光刹」の解説

本阿弥光刹 ほんあみ-こうさつ

1516-1581 戦国-織豊時代の刀剣鑑定家。
永正(えいしょう)13年生まれ。本阿弥光心の子。養子光二が家をついだあとに生まれる。光二は別家おこし,光刹が本阿弥宗家8代となる。天正(てんしょう)9年死去。66歳。京都出身。通称は三郎兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android