朱応(読み)しゅおう(その他表記)Zhu Ying; Chu Ying

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「朱応」の意味・わかりやすい解説

朱応
しゅおう
Zhu Ying; Chu Ying

中国三国時代官吏。黄武7 (228) 年頃呉王孫権命令康泰とともにカンボジアに使いした。帰国後『扶南異物志』を著わしたが,原本は散逸し,引用文が断片的に残るだけである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む