杉原礼斎(読み)すぎはら れいさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉原礼斎」の解説

杉原礼斎 すぎはら-れいさい

1835-1897 明治時代医師
天保(てんぽう)6年1月5日生まれ。滋賀県東老蘇(ひがしおいそ)村(安土町)の産婦人科医。困窮者に医療費を請求しないことで知られた。東老蘇村会議員,同村長となり,道路改修のために私財を投じた。明治30年5月26日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む