杉原礼斎(読み)すぎはら れいさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉原礼斎」の解説

杉原礼斎 すぎはら-れいさい

1835-1897 明治時代医師
天保(てんぽう)6年1月5日生まれ。滋賀県東老蘇(ひがしおいそ)村(安土町)の産婦人科医。困窮者に医療費を請求しないことで知られた。東老蘇村会議員,同村長となり,道路改修のために私財を投じた。明治30年5月26日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む