李泰鎮(読み)りたいちん

百科事典マイペディア 「李泰鎮」の意味・わかりやすい解説

李泰鎮【りたいちん】

韓国の歴史学者。ソウル大大学院修士をへて,韓国精神文化研究院(現韓国学中央研究院)で学位を取得。ソウル大教授。国史編纂委員長。日本の植民地史観にゆがめられた韓国史を正すことに献身してきた韓国史学界の支柱的存在として広く尊敬を集める。社会史的実証と分析にすぐれた手腕発揮日韓併合条約などが不法に締結されていたという主張を公的に展開し,国際的な反響を呼んだ。著書に《韓国社会史研究》《高宗時代の再照明》など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む