李雪主(読み)りそるちゅ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「李雪主」の意味・わかりやすい解説

李雪主
りそるちゅ
(1989― )

北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国)の最高指導者金正恩(キムジョンウン)の夫人、元歌手普天堡(ポチョンボ)電子楽団で歌手として活躍。2005年9月に韓国の仁川(インチョン)で開催されたアジア陸上競技選手権大会には北朝鮮側応援団として参加した。2012年7月以降、北朝鮮メディアが金正恩とともにいる姿を報じるようになり、その後「夫人」であることが判明。2018年4月の南北首脳会談など首脳外交にも同席した。2018年には「尊敬する李雪主女史」との呼称も用いられるようになった。

[礒﨑敦仁 2020年2月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む