李雪主(読み)りそるちゅ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「李雪主」の意味・わかりやすい解説

李雪主
りそるちゅ
(1989― )

北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国)の最高指導者金正恩(キムジョンウン)の夫人、元歌手普天堡(ポチョンボ)電子楽団で歌手として活躍。2005年9月に韓国の仁川(インチョン)で開催されたアジア陸上競技選手権大会には北朝鮮側応援団として参加した。2012年7月以降、北朝鮮メディアが金正恩とともにいる姿を報じるようになり、その後「夫人」であることが判明。2018年4月の南北首脳会談など首脳外交にも同席した。2018年には「尊敬する李雪主女史」との呼称も用いられるようになった。

[礒﨑敦仁 2020年2月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む