すべて 

村上冬樹(読み)ムラカミ フユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「村上冬樹」の解説

村上 冬樹
ムラカミ フユキ


職業
俳優

本名
村上 済州(ムラカミ サイシュウ)

生年月日
明治44年 12月23日

出生地
山口県 徳山市(周南市)

出身地
福岡県 久留米市

学歴
東京帝国大学経済学部経済学科卒

経歴
東京帝国大学在学中は東和商事でフランス映画の字幕のアルバイトを経験。昭和9年新築地劇団に入り、13年松竹「黒田誠忠録」で映画デビュー。兵役を経て、戦後NHKラジオ「鐘の鳴る丘」や詩の朗読で出演。25年東宝と専属契約、31年現代座創立に参加。43年三島由紀夫の浪漫劇場に参加し、「わが友ヒットラー」で主役ヒットラーを演じた。「ゴジラ」「空の大怪獣・ラドン」「地球防衛軍」「宇宙大戦争」など、円谷英二の手がけた特撮映画への出演も多い。他の出演作に、映画「日本のいちばん長い日」「あゝ決戦航空隊」「ファンシイダンス」「シコふんじゃった」「お日柄もよくご愁傷様」、テレビ「大地の子」「木曜の怪談・MMR」「寿司食いねぇ!」など。平成18年「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」がドラマの遺作となった。

没年月日
平成19年 4月5日 (2007年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む