村山下ダム

デジタル大辞泉プラス 「村山下ダム」の解説

村山下ダム

東京都東大和市の荒川水系柳瀬川に位置する上水道用ダム。1927年竣工のアースダムで、有効貯水量11,843,000立方メートル。村山貯水池多摩湖)を形成する二つ人造湖ひとつ。第二次世界大戦中に作られた玉石の耐弾層が長く残っていたが、平成の耐震工事の際撤去された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む