村山下ダム

デジタル大辞泉プラス 「村山下ダム」の解説

村山下ダム

東京都東大和市の荒川水系柳瀬川に位置する上水道用ダム。1927年竣工のアースダムで、有効貯水量11,843,000立方メートル。村山貯水池多摩湖)を形成する二つ人造湖ひとつ。第二次世界大戦中に作られた玉石の耐弾層が長く残っていたが、平成の耐震工事の際撤去された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android