村山於藤(読み)ムラヤマ オフジ

20世紀日本人名事典 「村山於藤」の解説

村山 於藤
ムラヤマ オフジ

大正・昭和期の実業家 香雪美術館理事長。



生年
明治30(1897)年4月29日

没年
平成1(1989)年3月20日

出身地
大阪

別名
別名=村山 藤子(ムラヤマ フジコ)

経歴
朝日新聞を創業した村山龍平の一人娘。学校に通わず、自宅で京大教授らから教育を受けて成長、子爵次男・岡部長挙を婿養子に迎えた。父の死後は朝日新聞の社主家として大きな発言力を持ち、昭和38年の俗にいう「朝日紛争」をはじめ、朝日新聞社の経営陣と確執を繰り返した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む