村松大輔(読み)むらまつ たいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村松大輔」の解説

村松大輔 むらまつ-たいすけ

1989- 平成時代のプロサッカー選手。
平成元年12月16日生まれ。ポジションはDF・MF。藤枝東高時代の平成20年全国高校サッカー選手権で準優勝。同年Honda FCに入団。U-19日本代表で活躍し,21年J2の湘南ベルマーレ移籍してチームのJ1昇格に貢献。23年清水エスパルスに移籍。24年ロンドン五輪代表に選ばれ,ホンジュラス戦に出場し,4位に入賞。26年徳島ヴォルティスへの期限付き移籍,27年清水エスパルスに復帰。静岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む