村瀬 興雄
ムラセ オキオ
昭和・平成期の歴史学者 成蹊大学名誉教授。
- 生年
- 大正2(1913)年7月17日
- 没年
- 平成12(2000)年3月2日
- 出生地
- 東京都文京区
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学大学院西洋史学〔昭和16年〕修士課程修了
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等瑞宝章〔昭和62年〕
- 経歴
- 旧制松山高等学校教授、成蹊大学法学部教授、立正大学教授を経て、昭和59年創価大学特任教授。ヒトラーとナチズムに関する研究で知られ、著書に「ナチス統治下の民衆生活」「アドルフ・ヒトラー」「ナチズムと大衆社会」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
村瀬興雄 むらせ-おきお
1913-2000 昭和-平成時代の西洋史学者。
大正2年7月17日生まれ。松山高教授をへて,昭和28年成蹊大教授,52年立正大教授。のち創価大客員教授。ドイツ第二帝政の研究から第三帝国の解明へと研究をすすめた。平成12年3月2日死去。86歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「ドイツ現代史」「ヒトラー―ナチズムの誕生」「ナチズムと大衆社会」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
村瀬 興雄 (むらせ おきお)
生年月日:1913年7月17日
昭和時代;平成時代の西洋史学者
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 