束縛回転(読み)ソクバクカイテン

化学辞典 第2版 「束縛回転」の解説

束縛回転
ソクバクカイテン
hindered rotation

単結合によって結びついている分子二つ部分は,互いに束縛し合いながら単結合を軸にして回転することができる.たとえば,エタンでは,C-C結合を軸にして二つのメチル基が120°ごとに障壁をもつが,回転することができる.このような回転を束縛回転という.これに対し,ジメチルアセチレンのメチル基は,ほとんど抵抗なく単結合を軸にして回転することができる.このような回転を自由回転という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む