エタン(読み)えたん(その他表記)ethane

翻訳|ethane

デジタル大辞泉 「エタン」の意味・読み・例文・類語

エタン(〈ドイツ〉Äthan)

飽和炭化水素の一。無色無臭気体天然ガスや石油分解ガスに含まれる。燃料エチレン製造に用いる。分子式C2H6 示性式CH3CH3

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エタン」の意味・読み・例文・類語

エタン

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Äthan ) 天然ガス、石炭ガス、石油ガス中に含まれる無色無臭の気体。化学式 C2H6 引火性、爆発性があるが化学的活性に乏しい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エタン」の意味・わかりやすい解説

エタン
えたん
ethane

鎖式飽和炭化水素一つで、無色、無臭の気体。

 天然ガスおよび原油蒸留によって得られるガス中に存在する。引火性、爆発性があるが化学反応性には乏しい。空気中での爆発限界は3.2~12.5容積%である。700~900℃で熱分解するとエチレンと水素を生成する。さらに高温ではアセチレンを生じる。エチレンの原料として石油化学製品の製造に用いられるほか、クロロエチレンなどのハロゲン化合物の製造や燃料としての用途がある。高濃度では麻酔作用がある。エタンの製造はエチレンやアセチレンを、触媒を用いて接触的水素化を行うか、ハロゲン化エチルを還元するが、純粋なエタンの用途は少ない。

[佐藤武雄・廣田 穰]


エタン(データノート)
えたんでーたのーと

エタン
  CH3CH3
 分子式 C2H6
 分子量 30.07
 融点  -183.6℃
 沸点  -89.0℃
 比重  0.694(測定温度-172℃)
 引火点 530℃

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「エタン」の意味・わかりやすい解説

エタン
ethane

脂肪族鎖式飽和炭化水素アルカン)の一つ。化学式C2H6湿性天然ガス,石油分解ガス,改質ガスなどに含まれ,その低温分留によって得られる。振動回転スペクトルの研究から,C-Cの距離は1.57Å,C-Hの距離は1.09Å,∠HCHは112度とされている。無色無臭の気体で,凝固点-183.6℃,沸点-89℃。比重1.04(0℃,760mmHg,空気=1)。20℃で100mlの水に4.72mlのエタンが,また4℃で100mlエチルアルコールに46mlが溶解する。引火性および爆発性がある。発火点520~630℃,爆発限界3.0~12.5容量%。化学的活性はメタンと同様に乏しい。800℃付近で熱分解してエチレンと水素に,1200~1300℃付近ではアセチレンと水素になる。ハロゲン化により塩化エチルなどのハロゲン化物を生ずる。工業的にはエタンを目的とした製造は行われていないが,他の炭化水素との混合物のままで燃料とされる。また有機合成原料としてのエチレン,アセチレンの製造などに用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「エタン」の解説

エタン
エタン
ethane

C2H6(30.07).CH3CH3.脂肪族飽和炭化水素(アルカン)の一つ.石油系炭化水素の分解,改質により発生するガス,および湿性ガス中に含まれる.製法は,上記ガスより分留すると得られる.原子間距離C-C0.157 nm,C-H0.109 nm.∠H-C-H112°.二つのメチル基が重なり形配座よりもねじれ形配座になったほうが約12 kJ mol-1 安定である.引火性の無色,無臭の気体.融点-183.27 ℃,沸点-88.63 ℃.爆発範囲3.2~12.5体積%.化学的活性に乏しく,おもに燃料およびエテンの製造原料として用いられる.[CAS 74-84-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「エタン」の意味・わかりやすい解説

エタン

化学式はC2H6。メタン系炭化水素の一つ。無色無臭の可燃性気体。融点−183.6℃,沸点−88.6℃。天然ガスや石油分解ガス中に含まれる。高温の熱分解によりエチレン,アセチレンなどになる。燃料,エチレンの製造原料として用いられる。
→関連項目石油化学

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エタン」の意味・わかりやすい解説

エタン
ethane

化学式 CH3CH3 。石油分解ガスや湿性天然ガスに含まれる無色無臭の気体。他のメタン系炭化水素と同じように化学試薬に対して安定であるが,引火性,爆発性がある。沸点-89℃。 800℃では脱水素を起しエチレンとなり,1300℃ではさらに脱水素されアセチレンになる。燃料や石油化学におけるエチレンの製造原料である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「エタン」の解説

エタン

 C2H6 (mw30.07).CH3CH3.炭化水素ガスであるが,ビタミンEとセレンの両方が極度に欠乏すると体内で不飽和脂肪酸が酸化されて生じ,呼気中に出現する.この場合,ペンタンも出現する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android