条黄金虫(読み)すじこがね

精選版 日本国語大辞典 「条黄金虫」の意味・読み・例文・類語

すじ‐こがねすぢ‥【条黄金虫・条金亀子】

  1. 〘 名詞 〙 コガネムシ科の甲虫。体長一五~一九ミリメートルの卵形で、背面は金属緑色で四本ずつの隆起線があり、腹面は銅緑色だが、色彩変化に富む。夏あらわれ、針葉樹の葉を食べる。日本各地、朝鮮、中国北東部、シベリアなどに分布する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む