すべて 

杣木(読み)ソマギ

精選版 日本国語大辞典 「杣木」の意味・読み・例文・類語

そま‐ぎ【杣木】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 杣山に生えている植林した木。杣山の木。そま。
    1. [初出の実例]「みねのうへにそまぎきりつむをののおとのほとほと人にうらみられぬる」(出典:千穎集(999‐1106頃))
  3. 杣山から切り出した木。材木。そま。
    1. [初出の実例]「造東大寺講堂之時、被造運件杣木也」(出典:東南院文書‐三・四・天徳三年(959)一二月二六日・太政官符案)
  4. 燃料などにする雑木。たきぎ。
    1. [初出の実例]「泡雪は今朝はな降そ白妙の杣木を干む人も有なくに」(出典:歌仙本人麿集(11C前か)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む