来伝村
らいでんむら
[現在地名]栃尾市来伝
北東は栃堀村と南東は高倉村(現北魚沼郡守門村)、西に来伝川が流れ、川沿いに上来伝の集落が展開する。西方は寒沢、北は下来伝の集落で赤谷村に接する。棚田の水田が顕著。来出とも記す。文明年間(一四六九―八七)の長尾・飯沼氏等知行検地帳(上杉家文書)に飯沼遠江守分の高波保名木野(現見附市)のなかに代官五郎右衛門給地として「松尾・来出・泉」がみえる。元和六年(一六二〇)の長岡藩知行目録に高九二石七斗。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 