来国次(読み)ライクニツグ

デジタル大辞泉 「来国次」の意味・読み・例文・類語

らい‐くにつぐ【来国次】

鎌倉後期の刀工国俊女婿で、のち正宗の門に入り正宗十哲の一人に挙げられる。生没年未詳。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「来国次」の意味・読み・例文・類語

らい‐くにつぐ【来国次】

  1. 鎌倉末期から南北朝時代の刀工。来派の一人。作風は伝統的な直刃と沸(にえ)づいた乱れ刃の二様があり、後者相州正宗影響とみられ、江戸時代の刀剣書には正宗十哲の一人に挙げられている。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「来国次」の解説

来国次 らい-くにつぐ

国次(くにつぐ)(1)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android