岡崎正宗(読み)オカザキマサムネ

デジタル大辞泉 「岡崎正宗」の意味・読み・例文・類語

おかざき‐まさむね〔をかざき‐〕【岡崎正宗】

鎌倉末期の刀工相模の人。五郎入道正宗と称する。新藤五国光師事相州物の大成者で、にえの美の表現にすぐれた。無比名匠といわれるが有銘の作は少なく、名物庖丁ほうちょう正宗」「日向ひゅうが正宗」などの作者とされる。三作の一。生没年未詳。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「岡崎正宗」の意味・読み・例文・類語

おかざき‐まさむね【岡崎正宗】

  1. 鎌倉末期の刀工。鎌倉の人。行光の子で新藤五国光門弟という。美しい地肌と刃文(はもん)金筋稲妻をまじえた相州伝を完成し、日本刀の代表的作家とされる。一説に非実在説もあり、種々の伝説が残る。生没年不詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「岡崎正宗」の解説

岡崎正宗
おかざきまさむね

生没年不詳
鎌倉末期の刀工
号は五郎入道。相模の人。名工新藤五 (しんとうご) 国光に鍛錬秘法を学び,独特な作風を開いた。高弟郷義弘関兼氏・長船兼光らがいる。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡崎正宗」の解説

岡崎正宗 おかざき-まさむね

正宗(まさむね)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「岡崎正宗」の解説

岡崎正宗
おかざきまさむね

正宗(まさむね)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岡崎正宗」の意味・わかりやすい解説

岡崎正宗
おかざきまさむね

正宗」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android