共同通信ニュース用語解説 「来訪神行事」の解説
来訪神行事
色彩豊かな仮面や衣装をまとった住民が各家庭を訪ね歩き、子どもを戒めたり、福をもたらしたりする各地の伝統行事。代表例の「男鹿のナマハゲ」(秋田)は2011年に無形文化遺産登録を目指したが、09年登録の「
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...