来遊(読み)ライユウ

デジタル大辞泉 「来遊」の意味・読み・例文・類語

らい‐ゆう〔‐イウ〕【来遊】

[名](スル)
来て遊ぶこと。遊びに来ること。
「君復た巴里に―すべし」〈織田訳・花柳春話
回遊魚がやって来ること。「季節来遊魚」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「来遊」の意味・読み・例文・類語

らい‐ゆう‥イウ【来遊】

  1. 〘 名詞 〙 来て遊ぶこと。遊びに来ること。
    1. [初出の実例]「今夜こころ得たらん人の来遊せよかし」(出典:江談抄(1111頃)三)
    2. [その他の文献]〔詩経‐大雅・巻阿〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「来遊」の読み・字形・画数・意味

【来遊】らいゆう

来て遊ぶ。

字通「来」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む