東京電力の経営改革

共同通信ニュース用語解説 「東京電力の経営改革」の解説

東京電力の経営改革

廃炉など福島第1原発事故の対応費用が膨らみ、経営環境が厳しい東電が取り組む改革。東電は原子力損害賠償・廃炉等支援機構とともに新たな経営再建計画を策定している。22日に公表した計画の骨子では、原発や送配電事業で他の電力会社再編統合を目指すことや、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働で他電力の協力を求めることなどを打ち出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む