東京SNSルール(読み)とうきょうえすえぬえするーる

知恵蔵mini 「東京SNSルール」の解説

東京SNSルール

東京都内にある全ての公立学校児童生徒対象にしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)利用のルール。2017年度までの学校教育基本方針となる「東京都教育施策大綱」の取り組みの一つで、15年に東京都教育委員会が策定した。児童・生徒をいじめなどのトラブル犯罪から守り、学習への悪影響を防ぐことを目的に、利用時間制限やトラブル回避のポイントを五つの項目にまとめている。これらを踏まえた上で、学校や家庭ごとにルールを定めることが推奨されている。

(2015-12-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む