東仲ノ町(読み)ひがしなかのまち

日本歴史地名大系 「東仲ノ町」の解説

東仲ノ町
ひがしなかのまち

[現在地名]明石市東仲ノ町

郭内城下町をつなぐ細工さいく御門を入って北上する細工門通の中ほどから東側に真っ直ぐ延びる町。北は当町の町並と並行してぬまノ町、南はさくら町。東は細工門通と並行して南北に延びる大蔵門おおくらもん通に接していた。明石藩士が居住した家中町の一つ。享保年間(一七一六―三六)の明石城下図、文久年間(一八六一―六四)明石町之図、同三年の明石町旧全図に町名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android