東儀俊美(読み)とうぎ としはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「東儀俊美」の解説

東儀俊美 とうぎ-としはる

1929-2011 昭和-平成時代の雅楽家。
昭和4年9月14日生まれ。生家は四天王寺派の楽家。昭和16年宮内省雅楽部にはいる。24年宮内庁楽部の楽師となり,楽部楽長をへて,平成6年首席楽長に就任。8年退官し,のち雅楽の指導にあたる。12年芸術院恩賜賞。同年芸術院会員。平成23年4月20日死去。81歳。東京出身。著作に「雅楽神韻」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android