東日本大震災の鉄道被害

共同通信ニュース用語解説 「東日本大震災の鉄道被害」の解説

東日本大震災の鉄道被害

国土交通省によると、岩手宮城福島の3県で約2351キロが被災したが、約97%が復旧した。このうちBRTによる運行はJR大船渡線の沿岸部と気仙沼線。JR山田線の宮古―釜石間は、第三セクターの三陸鉄道運営を移管することが決まり、来年度中の再開を目指している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む