新撰 芸能人物事典 明治~平成 「東明二郎」の解説 東明 二郎トウメイ ジロウ 職業俳優 本名稲垣 留次郎 生年月日明治5年 8月12日 出身地東京都 本所区(隅田区) 経歴軍隊勤務の後、小芝居の座長となり地方回りをしたのを皮切に明治29年からは劇団を転々とする。この間に誕生した長男がのちの映画監督、稲垣浩。大正3年連鎖劇場の連鎖劇に出演。13年日活京都入社後、帝キネ小阪へ。14年伊藤映画研究所に父子で参加。「京子と倭文子」「日輪」に準主役、15年聯合映画芸術家協会の「河野広中」に主演。以後年に1本程度の映画に出演していたが昭和17年以降は完全引退した。 没年月日昭和22年 1月8日 (1947年) 家族長男=稲垣 浩 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by