出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…さらに15年,フランスの《ファントマ》やアメリカの《マスター・キー》《名金》などの連続活劇がヒットして,多くの模倣作品を生み出すとともに,尾上松之助映画の絶頂期をもたらした。活劇熱の現れは,演劇と追跡・乱闘シーンの映写とをつないだいわゆる〈連鎖劇〉の流行にもうかがえる。20年代に入って,ダグラス・フェアバンクス主演《奇傑ゾロ》(1920),《三銃士》(1921),《ロビン・フッド》(1922)がさらに決定的に活劇熱をあおり,模倣作品を続出させた。…
…松之助映画は歌舞伎や講談本に材をとった英雄,豪傑,俠客,忍術使いの活躍譚で,単純な筋立てのものであったが,牧野省三の演出がそれに映画的興趣を盛り込んだ。この間,11年,フランスの探偵活劇《ジゴマ》がブームとなり,12年ころには実演と映写を組み合わせた連鎖劇が流行し,15年以降,アメリカの連続活劇が大人気を博したが,牧野省三の映画づくりも,それらのもつ魅力のあり方と無縁ではなかったと思われる。牧野省三は20年,人気で高慢となった尾上松之助を牽制する意味もあって,松之助映画を日活京都の〈第1部〉とし,市川姉蔵を主役とする同工異曲の映画を〈第2部〉としてつくりはじめつつ,翌21年,日活から独立して,やがて時代劇革新の大きな担い手となる。…
※「連鎖劇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新