東松二郎(読み)アズマ マツジロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「東松二郎」の解説

東 松二郎
アズマ マツジロウ


職業
ジャズ・クラリネット奏者 アルト・サックス奏者

生年月日
明治42年

出生地
大阪府 大阪市

経歴
三越少年音楽隊の出身。昭和4〜5年頃、溜池フロリダ出演の菊池滋弥バンドに参加。次第に頭角を現わすようになる。10年頃大連に渡り終戦まで過ごす。戦後、満州ジャズ・グループを集めたオーケストラ、アズマニアンズを結成。一流プレイヤーのメンバーを率いてアーニーパイル劇場、九段CICクラブなどで指揮者として活躍。渡辺弘のスター・ダスターズとトップの座を競った。経営に支障をきたした後は、大阪、佐世保などのクラブにプレイヤーとして出演、45年頃、堺市のクラブに出演中、アパート一室で一人淋しく病死した。

没年月日
昭和45年 (1970年)

家族
息子=清水 万紀夫(ジャズ・クラリネット奏者,アルト・サックス奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む