東森台村
ひがしもりだいむら
[現在地名]会津若松市高野町木流
溷川西岸にあり、東は木流村、西は中森台村。会津郡の北端で、北は河沼郡となる。もと東森代と記したが、寛文年中(一六六一―七三)今の文字に改めたという(新編会津風土記)。森台(森代)の地名由来は不明だが、南の下高野村の伝承に、鬱蒼とした森林があり、そこに小屋(高野)を掛けて材木を出したとあるように、この地域一帯が森林の多い台地であったことにちなむのかもしれない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 