日本歴史地名大系 「東森台村」の解説 東森台村ひがしもりだいむら 福島県:会津若松市旧高野村地区東森台村[現在地名]会津若松市高野町(こうやまち)木流(きながし)溷(せせなぎ)川西岸にあり、東は木流村、西は中森台(なかもりだい)村。会津郡の北端で、北は河沼郡となる。もと東森代と記したが、寛文年中(一六六一―七三)今の文字に改めたという(新編会津風土記)。森台(森代)の地名由来は不明だが、南の下高野村の伝承に、鬱蒼とした森林があり、そこに小屋(高野)を掛けて材木を出したとあるように、この地域一帯が森林の多い台地であったことにちなむのかもしれない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 中距離・長距離配送ドライバー/大型トラック 菊池運輸株式会社 千葉県 市原市 月給43万円~55万円 正社員 食品配送の3tドライバー/未経験歓迎・交通費支給・資格取得支援あり 川田配送サービス株式会社 大阪府 茨木市 月給31万6,500円~ 正社員 Sponserd by