東深(読み)とうしん

精選版 日本国語大辞典 「東深」の意味・読み・例文・類語

とう‐しん【東深】

  1. ( 江戸東方にある深川の意 ) 江戸深川の遊里を洒落(しゃれ)ていう語。
    1. [初出の実例]「東深(トウシン)におらずんば、寓宅はどふてごぜへす」(出典洒落本・三千之紙屑(1801)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出