東芝の会社分割計画

共同通信ニュース用語解説 「東芝の会社分割計画」の解説

東芝の会社分割計画

東芝がグループ全体事業を2分割し、パワー半導体などを担う「デバイスカンパニー」が独立する計画多くの事業を抱えて全体の企業価値が過小評価される「コングロマリットディスカウント」の解消を図る。当初は発電設備などの「インフラサービスカンパニー」も独立し、東芝本体と3分割する計画だったが、「物言う株主」の海外ファンドが反対し、短期間で修正した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む