電力の直流と交流を変換したり、電圧を調整したりする機能を持つ半導体。電気自動車(EV)やエアコンなどのモーターを制御する「インバーター」と呼ばれる装置の主要部品などとして使われる。原材料はシリコンが主流だったが、電力変換時のエネルギーロスの削減につながるとされる炭化ケイ素や窒化ガリウムの活用が広がっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...