東芝の再建問題

共同通信ニュース用語解説 「東芝の再建問題」の解説

東芝の再建問題

2015年に発覚した不正会計問題で危機的な財務状況に陥った。医療機器事業の売却などで立て直そうとしたが、米原発事業で巨額損失が発覚し、17年3月末で負債資産を上回る債務超過となった。財務改善のために半導体子会社「東芝メモリ」の売却を決めたが、売却完了前に第三者割当増資などで債務超過を解消。経営強化のため、ことし4月に元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭くるまたに・のぶあき氏を代表執行役会長兼最高経営責任者(CEO)に招いた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む