東芝の利益水増し問題

共同通信ニュース用語解説 「東芝の利益水増し問題」の解説

東芝の利益水増し問題

損失先送りなどを通じ、組織的に不適切な会計処理を繰り返していたことが発覚第三者委員会は調査報告書で、部下に過大な収益目標の達成を求めるトップの圧力背景にあったと指摘田中久雄たなか・ひさお前社長ら歴代3社長がそろって引責辞任する事態に発展した。報告書は2009年3月期から14年4~12月期までに計1518億円の利益水増しを指摘。社内調査を含めると、計1562億円に膨らんだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む