東藩史稿(読み)とうはんしこう

日本歴史地名大系 「東藩史稿」の解説

東藩史稿
とうはんしこう

三五巻三五冊 作並清亮編 大正四年刊

原本 宮城県図書館

解説 首巻一巻のほか世紀九巻、列伝二五巻からなる鎌倉期からの伊達氏仙台藩の歴史書。世紀は伊達氏の歴史、列伝は伊達氏夫人、公子から商人までを文学・方技・孝子などに分けて記述。「伊達治家記録」をはじめとする多くの資料を使って客観的に述べてある。仙台藩関係の基礎資料の一つ。東藩とは仙台藩のこと。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む