東証の株式売買システム

共同通信ニュース用語解説 「東証の株式売買システム」の解説

東証の株式売買システム

東京証券取引所の株式売買注文処理監視、相場情報の配信を行うシステム現行の「アローヘッド」は2010年に導入され、証券市場の中枢システムとしての役割を担ってきた。証券会社取引所に注文を出してから処理されるまでの時間は0・2ミリ秒(1ミリ秒は千分の1秒)と、海外の主要証券取引所に匹敵する。15年のシステム更新に続き、19年11月にも刷新している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む