アローヘッド(その他表記)arrowhead

翻訳|arrowhead

デジタル大辞泉 「アローヘッド」の意味・読み・例文・類語

アローヘッド(arrowhead)

矢じりの意》
刺繍ししゅう技法の一。ひだどまりやステッチのかけ終わりの部分に補強、ほつれ止め、装飾をかねて用いられる。形が矢じりに似ていることからの名。松葉止め。
平成22年(2010)に稼働開始した東京証券取引所の株式売買システム従来のシステムに比べて高速性・信頼性・拡張性格段に高く、ミリ秒単位の注文受付や株価・気配情報の配信を行う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 刺繍

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android