松の山窯跡(読み)まつのやまようせき

日本歴史地名大系 「松の山窯跡」の解説

松の山窯跡
まつのやまようせき

[現在地名]長野市信更町田野口

ひじり高原東麓、聖川の谷に臨んだ丘陵地帯にある。水利土質からこの谷筋には平安時代の築窯になる数多い窯跡の存在が知られているが、この中にあって昭和四五年(一九七〇)に発見された本窯跡は、古墳時代後期前半にかかるものとされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android